┃消毒用品
当院では、当たり前のことですが厚生労働省の基準を満たした消毒用品を使用しております。施術前には必ず手を消毒し、鍼を打つときには患者様の皮膚を消毒するのにも使用します。右が患者様の皮膚を消毒するアルコール。真ん中が手指を消毒するアルコール。左がベッドや枕、院内を清掃するときに使うアルコールです。
┃鍼
鍼は厚生労働省の基準を満たしているディスポーザブル(使い捨て)鍼を使用ております。滅菌された袋に入っていますので毎回清潔な鍼を使用しています。長さや太さがそれぞれ違い、部位や人によって使用する鍼を選択し使用します。太さは左から0,12mm~0,25mです。ちなみに髪の毛は太いもの0,15mm、細いもので0,06mm程度です。
┃灸
お灸は「千年灸」と呼ばれる台座の上の
艾(もぐさ)に点火して使用しています。温かさは1~4まで4段階あり、部位や人によって温かさを変えて使用します。心地よい温かさで血管を拡張し、
血液循環を改善します。人間の本来持つ
自然治癒力を高めていきます。
┃電気治療器
電気パルスは刺した鍼に電極をつなぎ、鍼を介して通電することによって目的の筋肉を緩ませたり、機能しやすくすることができます。最大で4つ電極つなぐことができます。小さいですが、しっかりと刺激を与えることができます。